B Conditioning

札幌・桑園のパーソナルジムならB Conditioning

  • facebook
  • line
  • instagram
  • youtube
お問い合わせ オンラインサロン

肩こりの原因|札幌 桑園 パーソナルジム

肩こりの原因|札幌 桑園 パーソナルジム

2020/01/25

札幌パーソナルトレーニングジムB Conditioningの谷口です。
お客様のお悩みで多い「肩こり」について原因についてご説明します。

目次

肩こり

日本人の約7割が肩凝りが気になるというデータもあり、多くの方が悩んでいる症状です。
原因と改善についてご紹介します。
肩こりの原因は
・姿勢
・運動不足
・ストレス
と考えられています。
まずは原因についてご紹介していきます。

肩こりの原因~姿勢~

特徴
・首が前に出てる
・肩が前に出てる
・背中が丸くなっている
・腰が丸くなっている
というのが大きな特徴になっております。

この様な姿勢になると僧帽筋(肩の筋肉)肩甲挙筋(肩の筋肉)後頭下筋群(首の後ろの筋肉)が常に引っ張られた状態になり、この姿勢が続くと血流が滞り疲労物質がたまり凝りや痛みとなって出現してしてしまいます。
また、最近よく聞くスマホ首やPCの使いすぎによる姿勢の崩れや眼精疲労も肩こりの原因になります。

肩こり原因~運動不足~

運動不足で肩こりになる要因としてはずばり血流の制限です。
カラダは日常生活の姿勢を記憶し、普段動かしていない範囲については動かなくてもいいと判断し可動域がどんどん狭くなってしまします。形状記憶のような機能があります。なので久しぶりに肩を回そうと思ったら上がらな...などそんな記憶はないでしょうか?
ストレッチや簡単なエクササイズを取り入れ肩周りや首周りの血行を保ち、関節の可動域を維持することが重要になります。

肩こりの原因~ストレス~

人はストレスが加わると自律神経の中の交感神経が優位に働きます。
交感神経が優位に働くと呼吸は浅く速くなり血管は収縮し血流は制限されます。
したがって、呼吸が浅くなり血管が収縮する事で酸素の供給と血流が制限され、疲労物質が滞ることで「こり」や「痛み」となってカラダにサインを出します。

まとめ

肩こりは姿勢・運動不足・ストレスの3つがオーバーラップしながら相互に関係しています。
ストレスを感じると自律神経が優位になり呼吸が浅く血流が制限されるだけではなく姿勢の崩れも引き起こします。
逆に運動をすることでストレスの解消や可動域が改善することで血流や姿勢改善もできます。
3つは独立しているわけではなく生活習慣に関与しています。
大切なのは姿勢や運動時間を知ることで生活習慣を見直し、いい習慣を少しづつ取り入れていくことが大切になります。

今回は原因についてご説明しましたが、次回は運動と生活習慣を軸に改善方法をご紹介します。

----------------------------------------------------------------------
B Conditioning
〒060-0006
住所 : 北海道札幌市中央区北六条西17-11-4
電話番号 : 080-1874-2529


札幌市でバランスの良い姿勢に

札幌市の初心者歓迎のジムを開業

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。